top of page
manbo_edited.png

受ける人と担う人に

ナーシングを届けたい

top-l.png
top-r.png
078814.png

News

お知らせ

2024年6月27日

NsPace第2弾公開されました

2024年6月26日

足とおなかの訪問看護

2024年6月25日

フットケアフットケアフットケア

Greeting

ごあいさつ

3342074_s.jpg

西宮で多くの方々に支えていただき30年間訪問看護に従事してまいり、このたび「株式会社医療・介護を受ける人と担う人のナーシングカンパニー」および訪問看護ステーション「足とリンパとおなかの悩み訪問看護」を2024年4月1日に立ち上げました。会社名は、医療や介護を受ける人(利用者さん)と担う人(介護者さんや専門従事者)双方の安心・安全・安楽を実現し、一人一人の意思決定、自己決定を大切にする暮らしを続けてほしい願いを込めました。

「足とリンパとおなか」という3つの着目点は、この3つを当ステーションが担うことによって解決すると利用者さまのQOLアップはもちろん支援者の皆さまの喜びにつながると思っています。長年にわたり利用者さま一人一人の思いや願いを知り、その人の生きてきた「ナラティブ」を大切にした自己決定ができる、個々の生活に寄り添った支援をめざしてきた経験から

「誰もが住み慣れた場所でさいごまで」を多職種多機関の皆様とともにサポートさせていただければ幸いに存じます。

また、これまで行ってきた各種講座や相談支援を、より多くの方にお役立ていただきたいと思っています。訪問看護ステーションはもちろん、医療介護福祉関連サービスを担う皆様や、これから介護を担う方の介護離職に関するご相談など、「担う人」のお役に立ちます!

いろいろなご意見やご要望をお気軽にお知らせいただき、何がより皆さま方のお役にたつことなのかということも、今後このホームページで皆さまとやり取りをたくさんさせていただきながら考えていきますので、ぜひメールやインスタでもお声かけくださいね。

greeting.png
fish4.png
28974412_m.jpg

略歴

免許・資格:

保健師・看護師・養護教諭1級、経営学修士、日本看護協会認定看護管理者

職   歴:

西宮市社会福祉事業団 西宮市訪問看護センター(1995年~)

同 管理者(2001年~2023年) 

全国訪問看護事業協会 理事(2007年~2023年)

兵庫県訪問看護ステーション連絡協議会 副会長

兵庫県 訪問看護師・訪問介護員離職防止対策検討会議委員

兵庫県 訪問看護推進会議委員

執筆・研修講師・学会参加等実績

・「だから面白い訪問看護管理」連載(コミュニティケア(日本看護協会出版会)2021年1月~2022年12月)

・「訪問看護サービスの終結」解説(コミュニティケア(日本看護協会出版会)2023年9月)

・コロナ禍の訪問看護事業所・施設で何が起きたか「訪問看護ステーションと西宮市保健所の連携」(コミュニティケア(日本看護協会出版会)2022年6月臨時増刊号)

・訪問看護ステーションの災害対策 第2版(日本看護協会出版会)

・新型コロナウイルスとの闘いII・看護師が見たパンデミック(NPO法人地域医療・介護研究会JAPAN 

その他執筆多数

・在宅医療連合学会 シンポジウム 大規模訪問看護ステー ションが果たす機能とそのチーム運営(厚労省担当者も登壇)(2023年6月)

・暴力ハラスメント対策研修(全国訪問看護事業協会、全国老人保健施設協会、全国老人ホーム協会、在宅看護学会、地域の訪問看護ステーション、ヘルパーステーション、地域包括支援センター、ケアマネジャー協議会、通所サービス事業所、他多数)

・ナーシング・スキル訪問看護(動画講義シリーズ)監修および講義を担当(エルゼビア社 2023年)

About

当院の特徴

通常の訪問看護はもちろん+3つの強みあり!

当ステーションは通常の訪問看護をしっかり実施!プラス3つの強みがこれです!

5016315_s.jpg

爪が切れない、巻き爪、胼胝(たこ)、魚の目が痛い、足ゆびの変形で靴が合わない 、などあらゆる「足の悩み」に対応します。

28017827_s.jpg

むくみのある方はとても多いです。初期段階の対応が最も効果的です。ブログもご覧くださいね!

腸活は腸脳相関に深く関連し、心身のよい状態維持に効果的だそう。適切な排便ケア方法実践メソッドを学んだPOOマスターが対応します。

著作者:Freepik

For Healthcare Worker

医療・介護を担う方へ

手術

医療・介護に関する研修、相談支援や講師派遣、企業や地域でお健康化医療介護に関する相談支援や指導など、30年の実績と経験でお手伝いします。

プレゼンテーションアイコン.png
各種講座、相談支援

ドイツ式フットケアを学んだフスフレーガーがトラブルのない足の実現をお手伝いします!

足アイコン2.png
フットケア

医療・介護を担うみなさま、いつもお疲れ様です。ゆっくりしてくださいね。

愛があふれる人のアイコン.png
ドライヘッドスパ
(リラクゼーション)

Blog

ブログ

NsPace第2弾公開されました

客観的に見てしまって遠い出来事に思えちゃいます。先日、前職場のスタッフが会いに来てくれ、送ってくれた記事の感想が、 →改めて長い間かかって創り上げられた西宮市訪問看護センターだったんだなぁと。恵まれた職場で働かせて頂いたことに感謝‼️です。 そっかー良かった。うれしい。...

足とおなかの訪問看護

施設入所中の方で足とお腹の悩みがあり、訪問看護につなげてくださいました。 ご家族も同席してくださり、フットケアを見て、自分もしてほしいとおっしゃっていました。 ご本人は施設内は自力歩行されるようですが、浮腫もかなりあり。この巻き爪ではかなり足が痛かったはずです。ケアした後、...

フットケアフットケアフットケア

今日は4人の方にフットケアをさせていただきました。 どの方も白癬の治療が完了していず、爪がボロボロと崩れやすくなってるため、削りすぎないようにケアしました。ほんとはボロボロは取り人工爪で整えようと思いきや、今日は不随意運動のある方、拒否のある方でしたので、ご本人と相談しこの...

Column

雑誌掲載記事

29743995_m.jpg
途切れない看護、見せあえる看護、渡しあえる看護をしませんか(ナースマネージャーVol.18 No.4)
29743995_m.jpg
訪問看護ステーションによる地域支援 日本看護協会出版会コミュニティケア201903

Access

アクセス

〒 662-0833

兵庫県西宮市北昭和町10‐9‐102 西宮北口駅より徒歩6分

TEL: 0798-63-2007

FAX: 0798-63-2007

Mail:iryoukaigo.nursingcompany2024@gmail.com

サービス提供地域

西宮市、神戸市、芦屋市、尼崎市

営業日及び営業時間

月曜日~金曜日  9時から17時

祝日、年末年始を除きます。

29030060_m.jpg

Contact

​お問い合わせ

ご質問​・ご予約などはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

メールはこちら

bottom of page