top of page

下肢浮腫のケア

  • 執筆者の写真: yamasakik2023houka
    yamasakik2023houka
  • 2024年6月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:5 日前

みなさんこんにちは。ナーシングカンパニーのやまさきです。


訪問看護開始時に治癒部の熱感のあった方。皮膚保護のためにゆるめの圧迫チューブ(手作り)でやや浮腫軽減していたところ、皮膚科受診時に弾性包帯を巻いてもらったそうで、その4日後に予定していた訪問看護に伺うと、5枚目写真のように浮腫は軽減する一方、血流障害のリスクが起きていました。主治医に報告、その後皮膚科の先生に面談し直接ご報告しました。

連携させていただく機会となり良かったです!


当ステーションでは訪問看護を一緒に実施してくださる看護職、セラピストスタッフを募集しています。常勤スタッフはもちろん、都合の良い時に働きたい、という方も大歓迎です。

お問い合わせは、0798-63-2007山﨑まで、お気軽にお電話くださいね♪



1枚目 初回訪問時

2枚目 2回目訪問でゆるめのカバー(てづくり)

3枚目 3回目訪問 浮腫やや軽減!

4、5枚目 受診後



Comments


bottom of page